音楽家の資産を守る行政書士 石井希
自動車と自賠責保険の行政書士 石井希
プロフィール
1997年生まれ。都内タクシー会社での乗務員勤務を経て、2025年3月にさいたま市の大宮で行政書士事務所を開業。コスモス成年後見サポートセンター会員、交通事故治療の窓口会員、著作権相談員。
プロ、アマを問わず、音楽を愛する方々に向けて、様々な法的支援を行っている。日本でも数少ない、音楽家の法務支援に特化した行政書士として「日本一音楽を愛する行政書士」の自負をもって日々邁進中。
このほか、自動車や自賠責保険に関する各種手続きのサポートも行う。
趣味は音楽で、演奏、作曲、編曲も行う。オーケストラや吹奏楽、室内楽の市民楽団でファゴットやコントラファゴットを演奏する。

音楽家の資産を守る行政書士
プロ、アマを問わず、音楽を愛する方々に向けて、様々な法的支援を行っております。私は、日本でも数少ない、音楽家の法務支援に特化した行政書士でございます。「日本一音楽を愛する行政書士」の自負をもって、日々邁進中です。
1 契約書作成・団体規約の作成
音楽団体を運営する方向けに、指揮者やエキストラ、協賛先などとの各種契約書や団体規約の作成をいたします。
2 著作権に関する各種手続きの代行
JASRAC・文化庁などの登録代行、利用許諾契約書の作成、著作者不明時の裁定制度の申請代行などを行います。
3 各種許認可申請の代理
ジャズバーやライブハウスなどの営業を行いたい方のために、営業許可申請を代行いたします(飲食業開業許可・風営法に基づく開業許可など)。
4 遺言書の起案・相続手続き
楽器や作品を持つ方向けに、亡くなった後も資産が活用されるよう最善を尽くします。
5 補助金申請のサポート
小規模事業者持続化補助金など、音楽家においても活用できる支援制度がございます。

自動車登録・自賠責保険
元タクシードライバーの行政書士が、自動車に関する各種手続きのサポートをいたします。
1 自動車登録
自動車登録に関する手続きは、数ある行政手続きの中でも平易なものではあります。しかし、期間制限が短かったり、オンラインで完結する手続きが少ないという難点があります。弊所では、申請からナンバープレートの取り付けまで、お客様が陸運局に出向くことなく行うことができます。
2 自賠責保険
自動車の移転登録などを行う際の自賠責保険の名義変更も代行します。また、自動車事故に巻き込まれた際の、自賠責保険の被害者請求手続きの代理申請も行っております。これにより、早期に120万円までの賠償を受け取ることが可能になります。
お問い合わせ
- 050-6883-6842
- 〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1-366-9オープンオフィス大宮駅西口ビル203号
- mail@ishiinozomu-gyouseishoshi.com